問い

テンバガーの「バガー」の由来は?

回答

野球の用語で、塁打(bagger)から来ています。一塁、二塁の塁のことを英語では「base」もしくは「bag」と呼び、この「bag」(2塁打、10塁打)から株式投資で株価がN倍に増えた株式のことを「N-bagger」と呼ぶようになりました。

補足

テンバガーは(株価が)10倍に増えた株式のことを、ダブルバガーは(株価が)2倍に増えた株式のことを指します。

外部リンク

関連する問い

貢献と貢献者

この問いの回答や補足に改善案がありますか?あなたの知識を教えてください。

共有

この問いの回答が役に立ちましたか?SNSで共有して直球回答 Straightanswerを広めてもらえないでしょうか。

この問いに移行した問い

新しい問いと回答

あなたの知識を直球回答 Straightanswerに登録してもらえないでしょうか

新しい問いと回答を作成